T的罰ゲームセリフ100~149

罰ゲームセリフNO.100~149です。もっと熱くなれよぉぉぉ的なテンションではじけていきましょう。
0100「大好きだよ、ずっーとね☆てへ☆」
0101「おはよー!あれぇ~まだ寝てるの?いつまでも寝てるとchuしちゃうぞ!」
0102「ほら、早く準備して!ほらって○○外出るまで着替えるなぁ~!」
0103「やっと着いたぜ・・はぁ・・はぁ・・何で□□は平気なんだよぉー!」
0104「□□は○○を見てればそれでいいの!」
0105「つめたっ!□□の手つめてーよ!」
0106「□□の手冷たくて気持ちいいな・・」
0107「おい、顔にご飯粒ついてるぞ。全く・・そんなに焦らなくてもいいだろ?」
0108「ふぁ・・午後の授業はかったるいなぁ~・・おっ!午後の授業サボるか?」
0109「ん?○○寝てた!?うわぁっ・・寝顔見られたのかよぉ・・塚、写メとかとってねーよな!な!」
0110「今度はなんだああああああああああ! 」
0111「ヒュー!たいしたもんだ! 」
0112「雪がどうして白いか知っているか?自分がどんな色だったか忘れてしまったからさ。」
0113「お願いにゃん。何でも言う事聞くにゃん。おりこうにするにゃん。だから・・・□□のそばに居させてにゃん。」
0114「思いついた!ジャムおじさんがジャムを持参!がはははははは!」
0115「他に気になる人が居るんだ。□□。本当にごめんなさい。」
0116「いいなぁ。愛される人は。 愛される人は。いいなぁ・・・」
0117「□□こっち来て。これ見て。こんなに大きいのを見たのは初めてだわ。 」
0118「愛してる。だって□□が○○にとって唯一。○○の存在を理解してくれる人であり。可能性を持たせてくれる人だから。」
0119「こいつは特上だぜ!」
0120「何か嫌な予感がするの。」
0121「老兵は死なず。ただ消え去るのみ。」
0122「心変わりするなら今のうちだぞ□□」
0123「□□!おいやめとけって!そんなヤツほっとけって!どうなっても知らないぞ! 」
0124「すげーな旦那。どんぴしゃだ。」
0125「ひたひたと近付くソレ。○○は近ごろめっきり重くなってしまった瞼を開けた。眩しさで眩む視界に。一番に飛び込んで来たのは涙に濡れた□□の微笑。嗚呼。○○は罪悪感を覚えた。」
0126「許して!なんでもするから!□□!お願い!許して!」
0127「ぶるるるるるるるるぅぁぁ!!」
0128「おいおい。冗談きついぜ!」
0129「□□。お前いつからそんなでかいクチ叩けるようになったんだ!ぁああ!?」0130「□□を食べちゃいたいな♪」
0131「っ・・!痛いっ・・でっでも、□□□様の為なら・・」
0132「ご、□□□さっ・・まっあっ・・はぅっ・・・・そっそんなのって・・あっ・・反則っ・・」
0133「□□□様・・○○にこんなかわいい服を着ろというのですか!・・でも、□□□様の為なら喜んで・・」
0134「そっ・・そんな目でっ・・見ないでっ・・熱くなっちゃう」
0135「あっ・・そんなに乱暴にっ・・しないでっ・・熱くなっちゃう」
0136「○○をほっといて何処行ってたのか説明してもらおうか?」
0137「○○が必ず守るから」
0138「○○じゃ頼りない?」
0139「寝る前におやすみのKISSしてくれなきゃ寝ないもんね!」
0140「自分の生き方に言い訳する必要ないと思うの。○○の生き方はこれによって,はっきりさせておくほうが楽だもの。実際。愛に性別はないって信じているのよ。」
0141「足りないんだ。□□ちゃんどんどん遠くなってく・・。兄弟ってだけじゃ足りない!心も身体ももっと・・・深く繋がっていたいんだ。。。」
0142「止めても行くんでしょ?あいつのところ。その足?切り落とせば。行けないよね。○○。ちょっと痛いけど。我慢してね。キャハハハハハハハ!!」
0143「相手を殺せる勇気あったら・・い・・・いじめられなくなるのかな。」
0144「出会いは偶然と成り行き!そこに信頼が芽生えたなら!!永遠の友じゃ!!」
0145「ねぇさっきのだれ?(笑)なんで一緒に笑ってんの(笑)□□の笑顔は○○だけのものだよね?(笑)あーあ。くり抜いちゃおっかなぁ・・・あいつの目玉(笑)」
0146「どうして自分を責めるんだ?他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだからいいじゃないか。元気出せよ。」
0147「なんで逃げるの?なんで□□から逃げるの!?さっき手を差し伸べてくれたじゃない!そっか。全部あいつが悪いんだね。殺してやる!」
0148「だからはっきり言ってくれ!不本意ながら・・・やっぱり□□のこと好きだし。□□は?やっぱりダメか?○○じゃ満足できないか?」
0149「死というのは無駄に消えるんじゃない。また何かの形でいかされるんだと思う。その変化だけを受け入れればいい。」